僕です。
以前からお知らせしていた定期開催イベント「One Coin Fighters Powered by Wolves'den」について概要が概ねまとまりましたので共有させていただきます。
2月より開催予定です。よろしくお願いします。
yu-ieshiro.hatenablog.com
配信頻度が増える、生活環境が今と比べて安定する見込みである、という事を受けて定期的に大会を開催する予定で、その準備を進めています。
賞金500円の大体月1小規模(16~32)トーナメント。優勝したら即贈呈。明日の夜食代に。
最初は細々と行う予定ですが、土台が出来次第毎月ゲスト(有識者 からプロ・他界隈でそのゲームを知らないけど興味がある人まで)をお呼びして開催したいと思っています。参加条件は毎月階級を無差別にしてしまうとレジェンドやマスター上位の方が決まって優勝してしまうので、月毎に参加範囲を設ける形にしたいと考えています。
主催は今年2月に行った大会と同じ「Wolves'den」ですが、シリーズが異なるという扱いとしています。夏冬ぐらいで前回と同等かそれ以上の大きい規模で大会が開催出来ればと考えています。そもそも今年もやるつもりだったんですが本当に体力的に余裕無くて
ちなみにOne Coin Fightersと銘打っていますがStreet Fighter 6を限定するものではありません(基本的にはそうなると思いますが)。鉄拳8などもそうですし、これからリリースする餓狼伝説 City of the Wolvesや2XKOなどタイトルに縛られず開催をしたいと考えています。
こちらは生活が落ち着くと思われる2月~3月より開催予定です。
・基本的にシングルエリミネーション で進行する予定です。今後3on3など大会の幅や規模を広げていく予定もあるのでここに関しては都度変更を行う予定です。
・初回は無差別級で行う予定 ですが、初手プラチナvsレジェンド(マスター)とは無理ゲーで萎えwってなるのもどうかと思うので基本ランダムでマッチングを組みますが極端なものは調整していく方向で検討しています。上のトーナメントから下のトーナメントにかけて、ランクが上がる形で進行するようにします。
・操作タイプは不問です。デバイス についてはCapcom Pro Tour コントローラー利用規定に準拠するものとします。https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/rules/
・参加にあたり有線環境を必須とします。 環境的な事情でやむを得ないあったり無線でも問題無く対戦出来る事がある事は承知の上ですが、大会進行上のトラブル回避、試合内容の公平性を保証するために決定させていただきました。
・キャラク ター変更は不可とします。
・優勝商品はAmazon ギフト500円です。明日の夜食代にどうぞ。大会終了後すぐに受け取れるようにします。
下部スペースがありますが作成中です
・このイベントは一般社団法人全日本青少年eスポーツ協会Gameicが運営する大会収益化プラットフォーム「EventPark by Gameic」を通して開催されます。
・大会の参加にはTonamelのアカウントが必要です。
tonamel.com
・500円以上の収益は全て湘南エリアに寄付させていただきます。ただし、大会形式が3on3であるなどしてそれ以上の予算が必要となる場合はこの限りではありません(今後開催予定有り)。
・以前GauGにて大会を行った際のフィードバックを受け、参加にあたり主催Yu Ieshiroのフォローにご協力いただきますようお願いします(必須ではありません)。基本的にOne Coin FightersはDiscordを使用しないため、 今後の大会情報発信や、有事のメッセージ送信にあたり必要とするものです。大会終了後はフォローを外しても構いません。
x.com